top of page

若いっていいなぁー

  • chikamatsukenyuuka
  • 2022年10月18日
  • 読了時間: 2分


秋まっさかりで、金木犀が見ごろですねー。


私、金木犀の香りが大好きでして、金木犀の芳香剤を見るとついつい大量に買ってしまいます。



私の唯一知っている花言葉なんですが、金木犀の花言葉は「謙虚、気高い人」なんだそうです。


あんなに香りが強いのに、お花がとっても小さいからだそうですよー


素敵ですねー教訓にしたいです。。






ree



さて、10月16日(日)

近松剣友会の子ども達は、北六甲台剣友会さんのお稽古に参加させて頂きました。


初めての交流となります。


謙虚に、気高くいきましょう!!!






ree



ree


北六甲台剣友会さんは、防具を付ける前に、ラダーや体幹トレーニング、筋トレなどを多く取り入れておられました。


近剣の子ども達、めちゃくちゃ苦戦していましたね笑



中田先生が、ペアになる時など、できるだけ違う剣友会同士で交流が取れるようにとご配慮くださり、このぎこちない感じだった子ども達が・・・





ree


グータッチ!!




ree


グータッチ!!!



爽やかすぎます。。。


連写しちゃいました。。。



試合稽古では




ree


負けて悔し涙をながす女子に、北六甲台剣友会さんの男子君が声をかけてくれていました。


こ!これは!!最高な形の交流!!!!と激写しましたが


後から聞くと

「本物の試合って出た事ある?」「ない・・・(しくしく)」的な交流だったそうです。


その交流、今じゃない感がめちゃくちゃかわいいです。





ree

声の大きさも、てきぱき感も完敗ですよ。


もっと怒られてください。




ree


初めての団体戦も・・・




ree



ree




ree



ree



負けちゃいましたね。。。


もっともっと努力が必要です。


負けた相手に勝つためには、その相手と同じ練習量ではいけません。


努力も練習量も上回らないといけないと山口先生が仰っていましたね。


悔しい想いを、次回につなげましょう。







ree




ree




一緒にお稽古した仲間です。


この出会いを大事にして欲しいですね。。



ree


ご指導頂いた中田先生有難うございました。



ree



鈴木先生、有難うございました。



ree


保護者の皆様、お忙しい中、準備など有難うございました。



ree



また是非お声がけ頂ければ幸いです。


そして近松剣友会にも是非是非、いらしてくださいねー!!


ree


引率してくださった髙橋代表、山口先生、三宅先生、お忙しい中有難うございました。



ree



北六甲台剣友会の皆様、本当にありがとうございました。


良い経験、良い刺激を頂きました!


次はリベンジしますよー!!!!

Comments


line_407312861487536_edited.jpg
​近松剣友会
  • Instagram

尼崎市で活動しています。

水曜日 19:00~20:30 小園中学校

​日曜日 9:30~12:30 小園小学校

bottom of page