第三十回 尼崎市青少年剣道錬成大会
- chikamatsukenyuuka
- 2022年8月29日
- 読了時間: 2分
最近、朝晩の暑さが少しマシに感じます。
夏の終わりを感じますね!
今日はツクツクボウシが鳴いていましたよー。
嬉しいような寂しいような、複雑な思いです。
皆さんは今年の夏、どのように過ごされましたでしょうか。
コロナ禍ではありますが、楽しい夏の思い出はできましたでしょうか。
さて、夏の真っ最中であります8月14日、
ベイコム総合体育館にて行われました、尼崎市青少年剣道錬成大会に参加して参りました。

コロナの感染者が多くなったことから、近松剣友会は8月に入り活動を中止していました。
各自、自宅で自主練習はしていますが、やはり一人で出来る事には限界がありますし、何より先生方のご指導を受けられなかった事で、子ども達それぞれに不安を抱いた状態での大会参加となりました。


初めて試合に出場する子もいて、大人もドキドキ。。。


この後ろ姿めっちゃ可愛くないですか??
随分大きくなっちゃいましたが、まだまだ可愛い4年生二人です。。
三宅先生も駆けつけて下さいました。
先生が来て下さり、子ども達も安心した事でしょう。
良かったねー
さてさて、結果ですが・・・


我らがキャプテン、3位入賞となりました!!
どうしても白道着が欲しいキャプテン。
優勝したら買ってもらうという約束を母としていましたが、どうなるのでしょうか。。。

2年生、1年生も初めての一勝、団体戦も一勝しました。
近剣発足から1年と少し・・・
一朝一夕には華やかな結果を得る事はできませんが、やはり子ども達はしっかりと成長しており、それは偏に先生方のご指導の結果であると実感しております。
(代表も思わずスリーピースしちゃってます。
久しぶりに見ましたよ、スリーピース。。。
よっぽど嬉しかったんですね、わかりますよ、代表。。。)
一つの大会が終わりました。次の大会に向け、またお稽古頑張りましょう!!

この日はとっても嬉しい事が!
親子揃って脚を負傷し、長らくお稽古をお休みしていた二人が、元気に復帰してくれました!


二人とも、おかえりー!!!待ってたよー!!
嬉しいですね!
やっぱり、皆揃って活動できるのはとっても嬉しい事です。
コロナはまだ落ち着きそうにはありませんが、
自分たちにできる事をこつこつと、皆で頑張りましょー!!!
Comments