top of page

令和3年、稽古納めです。

  • chikamatsukenyuuka
  • 2021年12月27日
  • 読了時間: 3分

週末から強烈な寒波がやってきました。

皆様、体調など崩しておられませんでしょうか。


年末が一日一日と近付いて参りました。

お正月楽しみですね!

美味しい物をたくさん食べて、ダラダラ過ごしましょう。


昨日、足組さん達は稽古納めでした。



ree


小学生が試合で不在だった為、広い体育館がさらに広く感じます。

とても寒い日だったので、取りあえず鬼ごっこで体を温めます。



ree

ree

ree

先生が鬼です。

逃げる方も追いかける方も必死なので写真の躍動感がすごいです。



ree

ree

ラダーを長ーく繋いで体育館に斜めに置きました。

ここぞとばかりに、足組で貸し切りの広い体育館を活用します。



ree

先生方と普段とは違う時間を過ごす事ができ、とても楽しそうでした。


小さな子が中心の足組です。

気分が乗らなかったり、注意された事にびっくりしてしまって急に泣き出してしまったりと時々アクシデントがあります。

それでもいつも同じ目線で、穏やかな口調で、無理強いするのではなく諭すように時間をかけて向き合って下さる先生方のおかげで、足組さんたちもぐんぐん成長しています。



ree

この子達にとって来年はどのような年になるのでしょうか。

足組の3人は年明け早々には防具を注文する事になっています。

今後が楽しみです!!



みんな揃っての最後の稽古日は


ree

少し緊張感に包まれていました。

小学生は試合に向けての最後の稽古日です。



ree

ree

ree

試合でいつも通りの力を発揮する事はなかなか難しい事なのだろうと思います。

なので、稽古あるのみです!!



ree

ree

子供たちそれぞれに個人差はありますが、皆日々努力をしてきました。

日曜日に参加した大会の内容も含めて今年の自分たちの剣道を見つめなおし、来年に繋げていってほしいですね。




ree

代表の締めの言葉も素敵でしたよ!


(代表の髪の毛がサラサラになったのはシャンプーを変えられたからだそうです。なかなか高級品で驚きました。代表ほど太っ腹ではないので、私は一番小さなボトルを購入しました!私もサラサラヘアーになれるのか、来年が楽しみです!)


ree


ree

ree

努力し結果が出た人、努力した以上に結果が出た人、努力したにも関わらず結果が伴わなかった人。

剣道に限らず、全ての日常生活において残念ながら明暗ははっきりと分かれてしまいます。

それでも「今年は良い年だった」と全ての人に感じていて欲しいです。



近剣が発足し、最初の年が終わろうとしています。

たくさんの方に支えられて出来た団体です。


今後も感謝の気持ちを忘れずに、努力を続けていきたいと思っております。

来年が皆様にとって良い一年となります様、近松剣友会一同お祈り申し上げます。




ree

来年は寅年ですね!!

近剣は寅年多いんですよねー

良い年になりそうな気がします!!


皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
line_407312861487536_edited.jpg
​近松剣友会
  • Instagram

尼崎市で活動しています。

水曜日 19:00~20:30 小園中学校

​日曜日 9:30~12:30 小園小学校

bottom of page